照正組の歩み

照正組の歩み

照正組の歴史

1950年創業。
100年企業を目指します。

1950年、第二次大戦終戦から5年後に、初代社長が個人事業として与那原町に照正組を創業。「熱意・誠意・創意を尽くす」を理念に掲げ、復興にともなう公共工事を中心に取り組んできました。

1991年、二代目社長が事業を継承。この時すでに創業40年を迎えており、これまで存続してきた意義を改めて考えた時、「人をつくることと、地域社会に役立つものづくり」こそ、照正組の使命であると再度認識します。そして、創業時の理念をもとに、企業使命として「人をつくり地域に尽くす」を掲げた照正組へと動き出しました。

これまでの道程には、お客様、地域の皆様、取引先の皆様、そして社員の支えがあってこそと常に感謝しています。今、照正組はお客様への安心のアフターフォローと、地域への貢献を末永く続けるため、「100年企業」を目指し、あらゆる分野に取り組み、活動の幅を広げています。

昭和28年当時

旧与那原庁舎

沿革

1950昭和25年10月
与那原町にて、照屋正義が照正組を創業(個人)
1958昭和33年2月
琉球政府建設局へ建設業登録口ー173号
1977昭和52年1月
(株)照正組へ組織変更、代表取締役に照屋正義が就任。資本金2,000万円
1977昭和52年8月
一般建設業から特定建設業へ変更
1978昭和53年11月
資本金増資2,700万円
1980昭和55年5月
土木工事業登録
1982昭和57年1月
資本金増資3,300万円
1983昭和58年4月
資本金増資4,000万円
1983昭和58年6月
本社を那覇市国場へ移転 与那原支社開設
1988昭和63年2月
一級建設士事務所登録
1991平成3年4月
組織変更により代表取締役に照屋義実が就任
2000平成12年9月
ISO9008認証取得(土木施工)
2003平成15年12月
ISO9001:2000認証取得(全部門)
2006平成18年2月
経営革新計画 承認
2006平成18年6月
経済産業省中小企業庁の平成18年度中小企業戦略的IT化促進事業
(経営革新支援事業)企業として採択
2012平成24年6月
先付アルミサッシュ特許取得
2013平成25年9月
吹上防止板特許取得
2018平成30年3月
沖縄県人材育成企業認証制度 認証
2018平成30年10月
代表取締役会長に照屋義実が就任
代表取締役社長に照屋圭太が就任
2020令和2年6月
代表取締役会長より照屋義実が退任
2021令和3年2月
おきなわSDGsパートナーの登録
令和2年度竣工の大名市営住宅第3期建替工事にて、那覇市より優秀建築工事として表彰
2021令和3年10月
令和3年度与那原町優秀建設工事業者表彰式にて、優秀建設工事業者として表彰
2022令和4年8月
令和4年度那覇市優秀建築工事業者として表彰
2022令和4年9月
令和4年度与那原町優秀建設工事業者として表彰
2023令和5年2月
沖縄県所得向上応援企業認証制度認証
2023令和5年8月
令和5年度那覇市優秀建築工事業者として表彰

沖縄のアパート経営・建築・土地活用なら 照正組までお気軽にご相談ください

ページトップに戻る